お問い合わせ・質問はこちらから
振り返り

$2 決断はいつも「自分はどうしたいか」

振り返り
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

人生には決断をするポイントが沢山ある。

なにか勇気のいる事をやろうとする時。
受験、就職、転職、留学。
何かを始めようとする時、
そこには必ず決断が伴うと思う。

前に進むには、
何かを得るには、
「決断」が必要だと思う。

それは時に人と食い違い、
人を沢山迷わせ、悩ませる。

それでも僕は、
「自分が自由に生きる為」に
自分はどうしたいかで決断をする。

みなさん、こんにちは。
Tsubasaです。

今回は早速、
「決断」
をテーマに色々考えていこうと思います。

「決断」は実質自分の未来を決める

僕等の人生において、
「決断」とは
自分の未来を決定する行為だと
僕は思っています。

例えば、
今目の前にあるスマホを
今日だけ手放してみようと考えるとします。

それによって
スマホをいつも通り持っていた時とは、
全く違う世界が見られるかもしれません。

それは、
貴方がこれからする決断によるもので、

「する」or「しない」で
未来が変わります。

これ程に自由で、
面白いものなのですが、
実際に今大きな決断をしろと言われると
なかなか踏み出すのが難しいのが
「決断」なのかもしれません。

実際に今行きたい場所があって、
明日本気を出せば、
本来なら行けるはずです。

しかし、
色んな、例えば予定の都合がついて
それを次に回してしまうことでなかなか
旅行を達成できないなどが起きているのが
今の現状だと思います。

僕が問題視しているのは、
これ程に大事なはずの決断について
あまりよく考えられていないという事です。

本来なら明日、
自分が本気を出せばディズニーに行く!!
ということもあり得ちゃうわけで、
明日が楽しみで仕方がないはずなのですが。

そう。
僕等は夢を叶えるということが
夢になってしまいがちなのです。


(yumeという
SEKAI NO OWARIにこんな歌詞が合って、
聴いた当時、凄くはっとさせられました。笑)

「決断」の軸

そもそも僕は今回、
「決断の軸」を再確認するために
このテーマを考えようと思いました。

それは、1つの疑問。
「ただ合理的に
選択をしていくだけが自由じゃないのでは」
でした。

僕等は自分の考えで目の前の選択を
選ぶことが出来ます。

それは一見すると、
自分で選んだものだから自由であると
そう見えます。

でも実際はどうでしょうか。
周りから自分の選ぼうとする道に
疑問を持たれ、
現実的にお金を稼がないといけない事から
現実的にスケジュールをたて、
それの範疇で選ぶ自由。

果たして、これは自由と言えるでしょうか。

僕の中で出した結論は、
「NO」です。

確かに、
周りの意見。
現実的な問題。
ちゃんと目は通して損は無いと思う。

だけどここだけは間違っちゃいけないと
どうしても思う。

「結局は、自分がどうしたいのか」

なのだと。

まとめ

今回は、
「決断」をテーマにしてきたわけですが、
前回の記事で次回は時間について
書けたら―と思っていたんですが、
ちょっと別ベクトルになりましたね笑

実は今回このテーマを書いたのも、
僕自身、
生活の切り替え時なので
こんな悩みを実際に抱えていた事によります。

僕は以前は自信もって、
自分はどうしたいかで選べていたんですが、
いろんな要因で、
それを選べなくなっていたわけで、
どちらの時期も間近に経験したのですが、
やはり「自分はどうしたいか」
これは無視してはいけないと強く思いました。

こちらの方が気持ちがいい
という単純な理由ですが。笑

いずれにせよ、
自分で納得しながら進んでいく事は
大事ですね。

では、また次の記事でお会いしましょう!!
(1週間後にかけるといいなー笑)







コメント

タイトルとURLをコピーしました