こんにちは!wingstoneです!!
実は最近ボーリングにハマっていて、
今日もボーリングに来ています笑
この1か月は週1ペースで来ていて、
カーブも上手くなってきた
今日この頃です!!(*´▽`*)
さて。
昨日は中途半端なところで
話が終わりましたが、
今回はその続きです!
詳しくは下の記事をご覧ください。
早速行ってみよう。努力を始める3つの方法
前回は、
“目標の設定すべき場所“
についてお話しました。
理想の目標が建てられたけど
その一歩が難しいんだよねぇ
って話だったと思います!!
今回は3つ!
スタートダッシュを決める方法について
早速書いていきます。
1.ハードルを下げる。
これからやろうとする事のハードルを下げる。
そもそもどうして、
“億劫”
“面倒くさい”
という感情が湧くのでしょうか。
これは、
イメージ出来ない事(抽象的な事)に
ネガティブな感情を抱いてしまいがちな事
に起因しています。
それを避けるにはハードルを下げて
これなら出来るって事から始める事です。
具体的に言えば、
1時間勉強しよう!
じゃなくて、
まず5分だけ教科書を眺める!!
から始めます。
1時間って長いなぁ。
って思ってなかなか始められない事を
5分だけなら。
と、最初の一歩を踏むことができます!!
まぁ、それで5分で終わっちゃ意味ないんですけど、
やらない。
って状況から、
一歩前に進めるだけで大きな状況変化ですよね!
これが0→1の動作になります。
ここからはどうやって集中力を保つか。
どうやって効率をあげるか。
などが問題になるので
別問題(1→100)です。
2.目標は具体的に、まず最初に設定する。
出来るだけイメージをはっきりとさせるべきです。
例えば、
“恋人を作りたい!!”
って目標をたてるなら、
自分の中での恋人ってなんなんだろう?
って考えます。
恋人と言っても捉え方は人それぞれで、
・恋人と一緒に笑いあいたい!
・恋人を相手を支えたい。
とかが具体的ですかね。
そしたら、一緒に笑う事がゴールなわけで、
どうしたらって考えるなら、
まず自分からよく笑う!!
とか策のたてられますね!
目指している所をより具体的にする事で
最初の一歩は踏み出しやすくなります。
勉強なら、今日はこのページまで!!
とか!!
3.ルーティン化
とは言え、
毎回毎回、
意思決定するのにはエネルギーを要しますよね!
このエネルギーをいわゆる
”ウィルパワー”
と言うんですが、
こいつを保つには
意思決定をする機会を絞ればいいんです。
つまり毎日毎日1時間勉強する為に5分教科書を眺めて。。。
って毎日スタートダッシュ決めると疲れちゃうので、
・場所を固定する。
・時間を固定する。
など工夫をして(これについていつか記事かきます。)
ルーティン化させると、
自然とスタートダッシュが決められます!!
ポイントはどうやってルーティン化させるか。
なんですけどねん!
まとめ
いかがだったでしょうか?
貴方は
やりたい事のスタートダッシュは決められそうですか??
やる気でてきたぁぁぁぁ!!!
ってなってるなら嬉しいですね(*’▽’)
では今回の事をまとめます!!
まず何よりも、スタートダッシュを決める為に
1.ハードルを下げる!!!
でしたね!
これが一番のポイントです!
そして、
そのスタートダッシュを決める為にあらかじめ、
2.目標を出来るだけ具体的にするといい。
んー。これもやっぱ大事。笑
けど、ウィルパワーを保つ為には
3.ルーティン化!!
これも大事です!!!!
全部大事です。笑
みんな頑張ってくださーーーい!!
俺はごはん食べてきます!!(*´з`)
こちらからは以上でーーーす!!
コメント