お問い合わせ・質問はこちらから
ADHDについて

【方法】人生を楽しむなら飽き性を改善すれば良くない?

ADHDについて
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

あっついな~(‘Д’)

もう思いっきり半そで解禁ですよ!!笑

です!!

今回は飽き性の改善方法をテーマに扱っていくんですが、

皆さんに1つ質問をします。

あなたが明日宝くじで1億当てたとします。

果たしてその後の生活はバラ色だと思いますか?

最近

なんか感動する事も少なくなってきたな…

なんか日々が楽しめないな…

って人必見ですyo!!(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

”飽きる”とは”慣れる”こと

先ほどの質問ですが、

きっとある事を乗り越える必要があります。

人間は慣れるからです。

そう。乗り越えなければいけないある事とは、

慣れ

言い換えれば

飽きる事

です。

飽きるのは悪い事でしょうか。

いいえ、違います。

飽きる(慣れる)とは

新しい事が好きな人に表れやすい性格です。

新しい事が好きという事は

その慣れきった状況を改善していく力があります。

ですのでこの世の中。

飽きやすい人ほど

上手く使えば大事で強力な力となり

人生を楽しむのに最適な性格と言えるでしょう!

スポンサーリンク

飽き性の改善方法

”ご褒美”のポジションのものある?

僕は

子供の頃は何にも気にしなくても楽しかったのになぁ

と思う事が時々あります。

理由は明確です。

大人になった今、

便利になりすぎて大体何でも手に入るからです。

昔漫画を買った時。

全五巻だったその漫画は2000円でしたが

毎日やる事をやる度にもらえた50円ちょっとを貯めて貯めて…

ようやく買えた漫画(ゲゲゲの鬼太郎でした笑)

はとても面白く、すぐ読み切ってしまいました!!笑

最近はどうでしょう。

2000円なんてって言ったらおかしいですが

割と簡単に手に入ってしまいます。

結果、

昔ほど”宝物”って感覚が失われてしまったんですよね。

じゃあどうするか。

答えはご褒美として扱ってあげる事です!

いわゆる焦らしです。

ご褒美として漫画を読む。

ご褒美としてゲームをする。

ご褒美として友達と話す。

ご褒美という事は

何かを我慢してやり遂げられなければならない

つまり苦労する。

こうやって頑張って手に入れたものだからこそ

手に入れたものにテンションあげる事できるわけですね!!

スポンサーリンク

続けるには?手に入れて終わり?

問題はここから。

手に入れた後、飽きちゃうよ!!

って場合です。

基本的にご褒美法をずっと取っている以上

飽きる事ってあるのか?

って思います。

1つの事をやり続ける上で

こうしたら良くなるかなっていう向上心を抱く事は

飽き性の人の新しい事好きにはぴったりだと思いますが、

もしかしたら、

そんな事するくらいなら新しい方行っちゃうんだよなぁw

ってなるかもしれませんし、

意外と功を成すかもしれません。

僕は思います。

そんなのその状況になってから考えればよくない?笑

僕の好きな

炎々ノ消防隊

というアニメ18話「発火の極意」では

こんな言葉があります。

何も出来ていない事を考えても、時間の無駄だ。

とりあえずやってみないと。

引用元:アニメ 炎々の消防隊18話 森羅日下部 より

この主人公の言葉に関して

ある登場人物が言った言葉がこう。

彼は利口っすね。

大概の問題は、

いいからやれよ。か、辞めちまえ。

で方がつくからね。

引用元:アニメ 炎々の消防隊18話 ヴィクトル・リヒト より

って事で皆さん。

いいからやれよ!

(*’▽’)笑

(何個も言っても忘れてしまうと思うので

これはこれで別記事にしようと思います

って意です。

出来る事から一つ一つやってくのは

迷わない為にも大切な事だと思います。)

スポンサーリンク

苦手な事の飽き性改善なら習慣化!

とは言え、

どーしてここまで飽き性の自分が受験期。

毎日朝7時justには高校の教室

勉強を始めて

一年間で授業以外で2000時間の勉強を成し遂げられたのでしょうか?

思いつく限り書いてみます。

・勉強の時間と場所は固定していた。

・朝日の綺麗な空いている電車で英単語見るのエモかった。

・朝の静かな教室での勉強が得した気分で好きだった。

・家に帰ってもやる事ないし、友達も高校に残っていたから

高校二年生の頃から勉強の習慣はついていた。

以上から習慣化しやすいのは以下の通り!

・好きな事である。

・嫌々でも、場所と時間は守った。

嫌な事。苦手な事に飽きないには

鍵は習慣化にあると思います。

スポンサーリンク

まとめ

飽きと端的にいっても種類があります。

やりたい事に飽きてしまうなら

ご褒美に設定してあげる事。

苦手な事に飽きてしまうなら

習慣化してしまう事。

もっと考える事はあるように思えますが

そんなときのキーワードは

いいからやれよ!

です!!

僕が苦手な事を習慣化する際

役に立ってくれた本に

DaiGoの超習慣術というものがあります。

この本がですね。

習慣化って聞くと難しいって皆さん思いますよね?

それを出来るだけ。出来るだけ達成しやすくした

究極版みたいなやり方が山ほど書かれていて

僕自身とても参考にさせてもらいました!!

もし「習慣化って言ってもなにすりゃええねん!」

ってなってる人は

↓にリンク張っておくので

読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました